ホワイトニング

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で専門のスタッフが行うホワイトニング治療のことです。
歯の表面に専用のホワイトニング剤を塗布し、特殊なライトを当てて薬剤の効果を高めることで、歯の内部に沈着した着色や黄ばみを分解し、本来の白さを取り戻すことができます。
一般的なセルフホワイトニングや市販のホワイトニング剤とは異なり、歯科医師・歯科衛生士が安全に配慮しながら行うため、歯や歯ぐきへのダメージを最小限に抑えつつ、高い効果が得られるのが特徴です。

当院で使用する薬剤「Tionホワイトニング」

TiON(ティオン)ホワイトニングは、日本で開発された国産のホワイトニングシステムです。 日本人は欧米人に比べて歯のエナメル質が薄く、ホワイトニング中に知覚過敏を感じやすい傾向があります。 特に即効性の高いオフィスホワイトニングでは、高濃度の過酸化水素を使用するため、濃度が高くなるほど刺激が強くなりやすいという課題がありました。 ティオンホワイトニングでは、可視光応答型光触媒「V-CAT(TiO₂-xNₓ)」を応用することで、 低濃度の過酸化水素でも高いホワイトニング効果を発揮できるように設計されています。 そのため、従来よりも知覚過敏が起こりにくく、低刺激で安心して受けられるのが特長です。

このような方におすすめ

  • 短時間で歯を白くしたい
  • 歯の黄ばみやくすみが気になる
  • 自宅でのケアが面倒
  • 安全で確実な効果が欲しい
  • 結婚式や成人式、就職活動などを控えている

料金

Tionオフィス ¥20,000(税抜)

オフィスホワイトニングの流れ

1問診・診査

歯の色に関する悩みや希望をお聞きします。
次に、口の中全体の診査を行います。
※むし歯や歯周病などがある場合は、ホワイトニングの前に治療を行います
※知覚過敏がある歯には、ホワイトニングにより痛みが出ることがあるため、施術ができない場合もあります

2カウンセリング

診査終了後、歯の変色の原因や患者さまの希望などを考慮し、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、あるいは両者を併用するか相談します。

3クリーニング

専用の器具を使用して、歯の表面の着色・汚れを除去します。
この時点で写真撮影を行い、現在の色を記録します。

4歯茎防護・薬剤塗布

お口を広げ、ホワイトニングの薬剤がつかないよう、歯茎にジェル状の保護剤を塗布します。
その後、歯にホワイトニング剤を塗布します。

5ライト照射


歯の表面にLEDを照射し、薬剤のホワイトニング作用を活性化させます。

6仕上げ・確認

④と⑤を数回繰り返した後、歯茎に塗っていた保護剤を取り、口内を洗い流します
最後にフッ素を使ってクリーニングを行い、終了です。

ホームホワイトニング

その名の通り、自宅で行うホワイトニングのことです。
まず、歯型をとり、患者さんの歯並びに合ったマウストレーを作製します。
ホワイトニング用の薬剤をマウストレーに入れた後、これを装着することで、ホワイトニング効果を得ることができます。
通常、1日数時間、2~4週間の間、マウストレーを装着します。
オフィスホワイトニングに比べ、効果が出るまでに時間がかかりますが、ホームホワイトニングでは、低濃度の薬剤を使用するためより安全であり、効果が長く持続するというメリットがあります。

このような方におすすめ

  • 自分のペースで施術を行いたい
  • 忙しく通院する時間がない
  • できるだけ効果を持続させたい
  • 自然で透明感のある白さにしたい

料金

上下トレーと液2本分 ¥15,000(税抜)

※液がなくなった場合は液のみ5,000円(2本)で購入可能

ホームホワイトニングの流れ

1問診・診査

歯の色に関する悩みや希望をお聞きします。
次に、口の中全体の診査を行います。
※むし歯や歯周病などがある場合は、ホワイトニングの前に治療を行います
※知覚過敏がある歯には、ホワイトニングにより痛みが出ることがあるため、施術ができない場合もあります

2カウンセリング

診査終了後、歯の変色の原因や患者さまの希望などを考慮し、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、あるいは両者を併用するか相談します。

3クリーニング

専用の器具を使用して、歯の表面の着色・汚れを除去します。この時点で写真撮影を行い、現在の色を記録します。

4型どり

マウストレーを作製するため、歯の型取りを行います。(マウストレーの受け渡しは後日になります)

5ホームホワイトニングの説明

マウストレーが完成したら、具体的なホワイトニングの方法・注意点について説明を受けます。

6ホワイトニング開始・チェック

ホワイトニングのセットをお渡しし、自宅でホワイトニングを行うことができます。(2~4週間)
専用のホワイトニングジェルがなくなりましたら、医院で追加をご購入いただけます。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングとは、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を組み合わせた方法です。
オフィスホワイトニングの即効性とホームホワイトニングの持続性をどちらも得られるため、短期間でしっかり白くし、さらにその白さを長くキープすることができます。

料金

Tionオフィス+ホームホワイトニング ¥35,000(税抜)

※液がなくなった場合は液のみ5,000円(2本)で購入可能

よくある質問

市販の歯磨き粉でホワイトニングできますか?

ホワイトニング効果のある歯磨き粉により、歯の表面の着色や汚れを除去することで歯が白くなる効果は期待できますが、歯の内面が変色している場合には、ホワイトニング効果を期待できません。

ホワイトニングは痛いですか?

通常痛みはありませんが、むし歯や知覚過敏がある場合には、痛みを感じることがあります。
従って、ホワイトニング前にむし歯や知覚過敏の治療を行う必要があります。

ホワイトニングの効果はどのくらいもちますか?

ホワイトニング効果が持続する期間には、個人差があります。
半年から1年で色の後戻りがありますが、通常ホワイトンング前の色まで戻ることはありません。
オフィスホワイトニングよりもホームホワイトニングの方が、後戻りは少ないと言われています。
後戻りした場合でも、再度ホワイトニングを行うことで、歯を白くすることができます。
また、着色の原因となるような色の濃い飲食物の摂取や喫煙により、歯の表面に色素は沈着しますので、着色の原因となることは控えた方がよいでしょう。