ホワイトニング

ホームホワイトニング

その名の通り、自宅で行うホワイトニングのことです。まず、歯型をとり、患者さんの歯並びに合ったマウストレーを作製します。
ホワイトニング用の薬剤をマウストレーに入れた後、これを装着することで、ホワイトニング効果を得ることができます。
通常、1日数時間、2~4週間の間、マウストレーを装着します。
オフィスホワイトニングに比べ、効果が出るまでに時間がかかりますが、ホームホワイトニングでは、低濃度の薬剤を使用するためより安全であり、効果が長く持続するというメリットがあります。

ホワイトニングの流れ

1問診・診査

歯の色に関する悩みや希望をお聞きします。
次に、口の中全体の診査を行います。
※むし歯や歯周病などがある場合は、ホワイトニングの前に治療を行います
※知覚過敏がある歯には、ホワイトニングにより痛みが出ることがあるため、施術ができない場合もあります

2カウンセリング

診査終了後、歯の変色の原因や患者さまの希望などを考慮し、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、あるいは両者を併用するか相談します。

3クリーニング

専用の器具を使用して、歯の表面の着色・汚れを除去します。この時点で写真撮影を行い、現在の色を記録します。

4型どり

マウストレーを作製するため、歯の型取りを行います。(マウストレーの受け渡しは後日になります)

5ホームホワイトニングの説明

マウストレーが完成したら、具体的なホワイトニングの方法・注意点について説明を受けます。

6ホワイトニング開始・チェック

ホワイトニングのセットをお渡しし、自宅でホワイトニングを行うことができます。(2~4週間)
専用のホワイトニングジェルがなくなりましたら、医院で追加をご購入いただけます。

料金表

上下トレーと液2本分の料金 ¥15,000

※液がなくなった場合は液のみ5,000円(2本)で購入可能

よくある質問

市販の歯磨き粉でホワイトニングできますか?

ホワイトニング効果のある歯磨き粉により、歯の表面の着色や汚れを除去することで歯が白くなる効果は期待できますが、歯の内面が変色している場合には、ホワイトニング効果を期待できません。

ホワイトニングは痛いですか?

通常痛みはありませんが、むし歯や知覚過敏がある場合には、痛みを感じることがあります。
従って、ホワイトニング前にむし歯や知覚過敏の治療を行う必要があります。

ホワイトニングの効果はどのくらいもちますか?

ホワイトニング効果が持続する期間には、個人差があります。
半年から1年で色の後戻りがありますが、通常ホワイトンング前の色まで戻ることはありません。
オフィスホワイトニングよりもホームホワイトニングの方が、後戻りは少ないと言われています。
後戻りした場合でも、再度ホワイトニングを行うことで、歯を白くすることができます。
また、着色の原因となるような色の濃い飲食物の摂取や喫煙により、歯の表面に色素は沈着しますので、着色の原因となることは控えた方がよいでしょう。